Fire TV Stickであなたの人生が変わるかも?〜便利な使い方のご紹介〜

趣味
スポンサーリンク

人間という仕事に少々くたびれていませんか?そんな時は今現在に目を向けて精一杯楽しんでやりましょう!ギルド!たに(@tanirepo)です。

今日は「人生を変えた!」といっても過言ではないくらい、僕の日常に変化を与えたアイテム「Fire TV Stick」のご紹介です!気にはなってるけど手が出ない・・・というそこのあなた?この記事を読んでぜひ参考にしてみてください。

では、さっそくいきましょう。

スポンサーリンク

Fire TV Stickとは?

Fire TV Stick(ファイヤースティック)とはAmazonさんが販売しているアイテムで、一言で言い表すと「ご自宅のディスプレイをインターネットに接続してくれるやつ」です。最近のテレビは標準機能としてインターネット接続できるものが増えていますが、昔からあるテレビにもHDMI端子に挿すだけでOKだったり、テレビではなくパソコン用のディスプレイに挿すことでも使えます。

ディスプレイをインターネットに繋げてどうするの?というと、普段使っているスマホの画面をテレビなどの大きなディスプレイサイズで表示することができるようになる感じです。例えば、スマホだと小さな画面を一人で見るのが多いと思いますが、映画やスポーツなどの動画コンテンツを大きな画面で見ることができるようになり、大画面の迫力を味わったりとか、家族や友達がいるときにみんなで見たりすることもできるようになります。

スマホとFire TV Stickの似ている部分をもう1つあげると、アプリをインストールすることでいろいろな機能を追加できるという点です。スマホでもAppStoreやGooglePlayからアプリをダウンロードして便利な機能を追加して使っていると思いますが、それと同じようにFire TV Stick向けに作成されたアプリをインストールすることで自分の使いたい機能を自由に追加することができます。

では、ここからFire TV Stickに用意されているアプリとそれによってできる便利な使い方を具体的に紹介していきたいと思います!

見たいときに見たいものを見る〜YouTube(Firefoxアプリ)〜

まずは僕が一番使っている使い方の紹介。YouTubeです!Firefoxアプリというブラウザアプリを入れることで、YouTubeが見れるようになります!

これが僕の人生を変えたといっても過言ではない部分になります。(前はYouTubeアプリという専用のアプリがあったものの、Amazon vs google の対立によってFirefoxアプリを使う必要があったのですが、最近2社が歩み寄ったことで、YouTubeアプリが復活するという情報もありますね)

というのも、僕は小さい頃から生粋のテレビっ子だったので、お家に帰ったらまずはテレビをつけて、ちゃんと見てるわけじゃないけどなんとなく流しておく、みたいな生活をしてました。それが、Fire TV Stickを買ってからは、地上波の番組ではなくてYouTubeを流すようになりました。地上波だと自分の見たい番組がある時間に合わせる必要がありますが、YouTubeは自分が見たいときに見たい動画を選んで見ることができるのがとっても良いです。

あと、テレビでYouTubeを見ることで家族と一緒に見ることになるので、昔ながらの一家団欒チックに見られるのも良いところですね。子どもと一緒に見られるチャンネルを見つけて、一緒に見るのがおすすめです。(ただ、食事中とかに流すと食べる方に集中しなくなるので、お母さんには不評かも・・・)

というわけで、Fire TV StickはYouTubeが好きな方には特におすすめです!

スポンサーリンク

Jリーグ見るならDAZNとFire TV Stick!〜DAZNアプリ〜

今やJリーグファンは誰もが入っていると思われるDAZNですが、Fire TV Stickでも見ることができます。やっぱりスポーツを見るときはスマホの小さな画面ではなく、テレビなどの大画面で見たいですよね!それがFire TV Stickを使うだけで簡単に実現できます。

YouTubeやDAZN見るならPS4とかでも見れますが、個人的にはFire TV Stickのリモコン操作の気軽さを経験しちゃうと、PS4を起動して〜、コントローラで操作して〜、という手間がすごい煩わしく感じてしまいます。(我が家のPS4が古くてファンの音がうるさいというのもありますが・・・)

ちなみに、DAZNに加入することでJリーグだけではなく、UEFAチャンピオンズリーグやラ・リーガなどの欧州サッカーから、プロ野球やF1、テニスなどのたくさんのスポーツコンテンツが見放題になるので、スポーツファンにはDAZN加入をオススメします!そして、一緒にFire TV Stickを手に入れるだけで、快適なスポーツ観戦ができるようになりますよ!

動画配信サービスを思う存分楽しむ!〜Prime Video、Hulu、Netflix、dTV、など〜

DAZNもこの中の1つではありますが、それ以外の様々な動画配信サービスにも対応しています。代表的なところでは、Prime Video、Hulu、Netflix、dTV、などでしょうか。これらのサービスに加入して、映画やドラマなどの映像コンテンツをテレビで楽しみたい!という方にとってFire TV Stickは最適なアイテムになると思います。

動画配信サービスにはそれぞれ特徴があるのでここでは紹介は省きますが、自分が見たい作品が決まっている場合は、その作品が見れるサービスに加入するのが良いと思います。特に見たい作品は決まってなく、ちょっと時間があるときに探して見るという感じであれば、Amazon Primeに加入してPrime Videoを見ることをオススメします!最近値上がりしましたが、それでもなおコストパフォーマンスの高いサービスだと思いますよ。

そんなAmazon Primeに加入しているともう一つ便利に使える機能がこちら!

思い出の写真を見てエモろう。一人でも、家族と一緒でも。〜Amazon Photosアプリ〜

これは僕も最近知ったアプリなのですが、思い出の写真がたくさんある方にはとってもオススメのアプリです!

使い方としては、Amazon Primeに加入するとAmazon Photosという写真を無制限にバックアップできるサービスが使えるようになるので、まずはそこに写真をアップロードします。すると、Fire TV StickのAmazon Photosアプリでアップロードした写真を見られるようになります。

この中で特に面白いのが、スライドショー機能です!これは、アップロードした写真の中からシャッフルで順番に写真を表示してくれます。おすすめは設定からスライドのスタイルで「モザイク」を選ぶと、1画面に10枚くらいの写真が次々と入れ替わっていく形で表示されるようになります。

我が家では子どもが生まれてから撮り溜めた約1万6千枚の写真を全てアップロードして、たまにそれをスライドさせて鑑賞しています。家族にも好評で、「懐かしい〜」とか「一生見てられるわ〜」なんて感想が飛び出すくらいでした。

こういったスライドショー機能は他でもあると思いますが、これだけ大量の写真を手軽にランダムでシャッフルして表示できるというのが、ちょうどやりたかったこととマッチしていて大満足です!ちょうど新しいカメラをゲットしたので、これからも家族の思い出を写真に収め、たまにみんなで感傷に浸ろうと思います。

他にも便利な機能はたくさんあります

他にも、AbemaTVが見れたり、niconicoも見れたり、ゲームなんかもできるようになります。が、僕はそれらを使っていないので詳しい紹介はここではやめておこうと思います。アプリという形で機能を追加できるので、まだ僕の知らない使い方が隠れていたり、これから新しいアプリができたりすると思うので、新しい発見があればまた紹介したいと思います。

あと、機能面ではないですが、デバイスとしては小型軽量で簡単に持ち運ぶことができるので、実家に帰省するときに持って帰って、実家のテレビに繋いで見る、なんて使い方をするときもあります。ただ、基本的にはWi-Fi接続が必須なので、Wi-Fi環境の準備もお忘れなく。

スポンサーリンク

Fire TV Stickの種類とお値段。

ここまで読んでいただけたら少しは興味を持っていただけたかな?と思いますが、Fire TV Stickには4K対応版と未対応版の2種類が用意されています。

Fire TV Stick 4K

Fire TV Stick

価格差は2,000円。4K対応のテレビやディスプレイを持っている方は4K対応版の「Fire TV Stick 4K」がおすすめですが、4K見ないよーとか少しでも安く入手したいーという方は4K未対応の「Fire TV Stick」でも十分活躍してくれます。あとは不定期のタイムセールで1,000円程度安くなる時があるので、待てる方はそのタイミングを狙うのもありだと思います。

そして最後に、「Fire TV Stick」を手に入れる際には同時にAmazon Primeへの加入もオススメします!!そうすることで満足度が数倍は向上すると思いますので!

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます!

この記事をきっかけにあなたの生活にちょっとした変化が生まれたらとっても嬉しいです!ぜひぜひ、ご検討いただければー。

ではではー!

コメント